はい、朝から「暇ですか?」のお誘いLINEで、
本日は、みやま市の清水寺にやって来ました。
ここはもう10年前くらいになりますかねぇ、
お友達の北野さんに連れてきてもらったことがあって、土地勘も無いので、
何処だかよくわからなかったお寺でした。
なので、今回行きたい場所にリクエストしました。
こちらの本坊庭園のほうは全く記憶に残っていなかったです。
ていうか、庭園のほうは当時、散策してないかも?
清水寺本坊庭園。拝観料¥300
こじんまりとした庭園ですよ。
ちょっと山の上だから、
前日の☔天気より暖かくなって良かった⛅
お寺の庭園といえば定番の『心地池』ですね。
四季折々のここからの眺めの写真が飾られてました。🍁紅葉の時期が綺麗でしょうね。
以前来た時は、苔むした石の階段を上って楼門をくぐったのが印象的でしたが、
今回は、車で🚙💨上まで上がります。
😀おー、これこれ❗三重塔。懐かしい。
私としたことが御朱印帳を忘れて来ました。
まぁ、また桜の頃にでも御朱印もらいにくるかなぁ😊
本堂には、千手観音さんが鎮座してます。
御参りに来られている方々もチラホラいます。
小さな池のある斜面にも仏様がいらっしゃいますね。
さて、お昼になったので、お腹がすいてきました。何食べよう?
お寺のすぐ横から階段を上ると峠の茶屋【竹の屋】だったっけ?🙄うどん屋さんがあるので、
恐る恐る近づいてみた。…ら❗この眺め😀
お店の人が二階のほうが眺めが良いですよ~❗というので、遠慮なく…
お店のおっちゃんが教えてくれたのが、向こうに見えるのが長崎県、(多良岳… )
写ってないけどもっと左側に雲仙岳が見えました😲❗
晴れわたっていたら海もよく見えるそう。
竹うどんってホントにデカい竹の器で出てくるんだ〜😲
🎍ほとんど竹推しです😆
山を下る時に、あ~、以前はここから歩いたんだ…と思いました。
本坊庭園前のカフェで☕珈琲タイム…と思ったらお客さんがいっぱいで、
「すみません💦対応出来ませんm(_ _)m」と言われました😅
とりあえず、福岡方面に戻る途中の八女市へ…
ここも随分前に北野さんに連れてきてもらったところ、
岩戸山古墳です。
隣の資料館が日曜日なので開いてました😀
常設展示場には出土した土器や、埴輪や矢じり、石の像などがあります。
資料館の入口の反対側の出口から出るとすぐにそこは古墳になってます。
石像は、🐗猪を3〜4頭盗んだ人が裁判にかけられているところを表しているそうです。
😅わかりづらいよね。
この広場で古代の人々がまつりごと、祭祀をしていたのでしょう。
とにかくぐるっとひと回りしてみましょう。
いいお散歩になるし😁
この森🌳🌲になってる所が前方後円墳の後円の部分。
ホントは前円後方墳じゃないかって、研究者が言ってたな。私もそう思ってた😀
裏に回ると仏像が沢山並んでました。
あらー、こんな所に神社やらあったっけ?
全然覚えてない。
筑紫君磐井(ちくしのきみいわい)さんを祀る神社です。
ヤマト王権に反発し、熊襲と婚姻関係を結ぶなどして勢力を拡大していたとか…
ヤマトに敗れたあとは、磐井一族は日田市や豊前市に逃れたというのが風土記などに記されているらしいです。
拝殿の屋根を見上げた所に梅が咲いてました。
たしか平成天皇が御成婚された記念に植えられた梅だったかな?
😅全てうろ覚え。
で、どっかで☕珈琲飲みたいので、良さげな和風のカフェを🔍検索したら、ほぼ福島八幡宮の場所に等しい。
なので、ついでと言っちゃ失礼だけど…御参りしときましょう。
どうもお邪魔しましたm(_ _)m
カフェだと思ったら、イートインスペースがあるお茶屋さんでした。
ほうじ茶ラテをいただきました😊
本日もまた充実したイチニチでございました✨
🙇感謝🍀
峠の茶屋に飾ってあった北原白秋や松本清張の書で、母方のじいちゃんを想い出す2月4日でありました。
じいちゃんのお母さん(ひいおばあさん)の誕生日も命日も2月4日で、なにかと2/4とじいちゃんがついてまわるというか、
( ̄∇ ̄)なんかあるよね。ふふっ…
#八女市 #岩戸山古墳 #筑紫君磐井
#神社仏閣 #古墳 #歴史 #古代