19(日)の朝、突然に弟の嫁GさんからLINE…
「暇ー。」て…
で、私が前から行きたがっていた古代文字が彫ってある岩を見に行きましょう⤴️
というわけで、
この岩が鎮座する山口県下関にあります彦島八幡宮へ行きました✨
この時期あちこちの神社に行ったら七五三で着飾った子供がいますねぇ👘
まずは見事な紅葉🍁が出迎えてくれます。
そして可愛い手水舎🌼
ガラスのコップで飾ってあるのは、初めてのバージョンですね🏵
参拝後、御朱印をいただきました。
で、どこにあるんですか?と宮司さんに聞いて拝見…
これですか…🤔一応シュメール文字ということになってますが。
残念ながら昔なぞってあったのが大部分風化して消えちゃってますね。
方位磁石を持ってたので近付けてみましたが、
どうやらゼロ磁場ではないようです。
庭園のお手入れに出て来た宮司さんがこの岩にまつわるお話をしてくださいました。
❊この辺りの航路の底にあった岩がタンカーなどが通るたびトラブルの元になっていた。
しかも海流で動くような大きさでもないのに造船所のドックと巌流島の海底を泳ぐ(よく移動する。)
そこで当時の三菱重工が岩を引き上げたところシュメール文字が刻印されていた。
彦島にはもうひとつのペトログリフが発見され、これらを庭石として置いた3軒のお金持ちが3軒ともその代で没落した。
祟り磐として恐れられる一方で、末期癌が消えた等願が叶う磐とされる伝承もある。
置き場所に困って神社に祀られている。
神社一帯が遺跡で縄文土器などが出土しているそうです。
もうすぐ59歳〜😆✌
伊勢神宮遥拝所
木彫りのお馬さん
ちなみに宮司さんに神代文字じゃないですかね?と聞いたところ、発見当初これをシュメール文字を研究してる学者さんがシュメール文字で解読したから一応シュメール文字としているそうです。
その学者さんがもう亡くなっているので、文字をなぞろうにも解らなくなってしまった。ということでした。
なので、御朱印に印刷されているのが薄っすら当時の文字が見えます。
さあお腹すいたら、下関カモンワーフでお昼ごはん😋❗
瓦蕎麦セット(ふぐ刺し、ふぐ天丼、味噌汁付き)¥2240くらい。
嫁Gさんは瓦蕎麦セットの🍣寿司バージョン。
お腹いっぱいになったら
亀山神社とか…
赤間神宮とか散策して
腹ごなし😀嫁Gさんは初めてだったからお散歩にちょうど良かった🎵
壇之浦パーキングエリア絶景です✨
お土産屋の屋上が展望所になってます。
めかり公園よりこっちのほうが断然良いんだって…うんうん、きっとそうだろう。
さて、時間がたっぷりあったので、もう一社行きましょう。
小倉の篠崎八幡宮です。
何年も前に一度行ったけど、御朱印もらってなかった。
はい👍GET。
この日は寒さが和らいで良かった✨👏
龍神さんのお社で(ΦωΦ)猫がやって来た。
何もあげるものないよ。
寛ぐ猫でした🐱
日曜日、何して過ごそうかなぁ…って、とりあえず朝から着替えて化粧でもするか…って時に突然のお誘いに感謝✨🌅
充実したイチニチになりました👏👏
#ペトログリフ #古代文字
#赤間神宮 #亀山神社
#カモンワーフ #瓦蕎麦