朝から虹を見ると✨嬉しくなりますね🌈
こちら現在進行形の【十六】でご財増す❗️
目と口はちょっとだけ開けました。
今度のお教室でだいぶ仕上がってくるんじゃないかと思います😃
早くも次の作品どうしよう(-ω- ?)と迷っております。
違うの彫ってから小面に戻るか?
小面を彫ってから違うの彫るか?
残るお手本は【蝉丸】といって*元皇族ながら捨て子にされた盲目の男の子面です。
う~ん(´-ω-`)彫りたい気がする。
さてさて、現在読んでいる本📖の紹介です。
日本の神代~先史時代から現代までの日本国史です。
日本🗾ハンパなーい✨🎌✨
このような歴史書を今の学校教育に取り入れてゆくべきだと思います。
で、この本が出たのを知って読みたいなぁと思っていたところ、
たまたま弟の嫁との会話でこういう本が出てるから読みたいんだって言ったら、
その場でAmazon📲…じゃあ買いますよ😃ってポチっと❗️
ポイントがたまってるから600円ぐらいで買えます(^^)dと、注文するじゃありませんか✨
わーい(ノ^∇^)ノ手に入っちゃった🎶感謝✨
人物名がたくさん出てくるとややこしくて覚えられませんが、世間では冷酷なイメージの織田信長とか近年新資料の発見が相次いだらしく、第106代正親町(おおぎまち)天皇の時に120年も足利氏が途絶えさせていた伊勢の式年遷宮を復興させたり、
実は勤皇家であったことなどわかっているそうです。
別の歴史書でそれとなし信長については、比叡山の焼討ちは誤解があることなど知ってましたが、今回更に興味深いですね。
天皇家も中世は特に権力争いで殺されたり島流しされたり跡目争いが絶えなかったんですが、
やはり日本の国柄とは「日本帝国ハ万世一系ノ天皇ノシラス所ナリ」で表されるのですね。
↓こちらは今年5月頃に読んだ本📖
★【ねずさんの 世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀】小名木 善行 著(¥1600+税)
こちらはわかりやすい解説書です(^^)d
ねずさんのブログでも、本当によく研究されているなぁ❗️と、発信してくれることに感謝✨です。
🍀ヒーリング🍀
爪先からふくらはぎまで保湿クリームとローションでもみほぐします。
そして、頭から優しく指圧しながら氣を流します。
約40分~くらい
¥3000
福岡市南区寺塚
木の花ガルテン前
(092)512-6233
「足が軽くなった」「身体も軽くなった」
「気分も💚明るくなった」「なんだか✨スッキリした」など嬉しい感想をいただいています。ご予約くださいませm(_ _)m
Instagram yumikoirie64
#アイリー美容室 #体調が良くなる美容室
#ヒーリング #レイキ #量子波
#リラクゼーション #フットマッサージ
#足揉み #🌈虹 #縁起が良い #ラッキー
#ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀 #小名木 善行 #歴史 #歴史書
#能面 #十六