鉄線が、咲きました( ゚∀゚)
去年は出来損ないで小さめの花でしたが、今年は復活です⤴️
色まで鮮やか😀
お客さんに誘われて… っていってもこの日はこっちがお客さんだったんですが、
糸島へ ランチ☀️🍴& 神社巡り。
目指して行ったお店(エルミタージュ)がなんと閉店してなくなってました。
そんなこともあろうかと、【ぐる~り糸島】本を持参してて正解⭕️
月曜に開いててリーズナブルな店を幾つかリストアップしてて、
その結果、二丈深江にあるイタリアン🇮🇹
「糸島バールSyana」へ行きました。
↓これ、パスタもデザートも美味しいです。
私が食べたのはほうれん草のフェトチーネ・クリームパスタ
¥850パスタ + ¥600(サラダ・デザート・ドリンクのセット)
バールSyanaから線路を挟んですぐ目の前にある鎮懐石八幡宮に行きましたら、
いつもは開いてない社務所が開いてる❗😀
宮司さんは10社もの神社を兼任してるらしく👀‼️、「御朱印を書き過ぎて腱鞘炎になってしまいましたので、只今、書き置きの御朱印のみとなっております。」
と但書きが貼ってあります。
そんなわけでここでは、鎮懐石八幡宮と箱島神社の2社の御朱印がいただけます。
まさか箱島神社の御朱印まであるとはね😃
なかなか気合いの入った御朱印です。
昨今の御朱印ブーム?で参拝者も増えたのでしょう。
参拝者が増えることで、御賽銭も増え修復・整備が為されてる神社もよく見受けられます。神社が大切にされて良いことですね👍️😀
御朱印 各¥500でした。
箱島へ向かうつもりが勘違いして二丈吉井方面へ行ってしまい、じゃあここまで来たら浮嶽神社にお連れしましょう⤴️と、糸島の果てまで(*≧∇≦)ノ
浮嶽神社も神功皇后伝説伝承の地です❗️
↓糸島本から撮りました、白山(はくさん)神社。ここは私も初めて。
参拝して、ふと見ると甘夏の入った袋が沢山置いてありました。
「ご自由にお持ち帰りください」と書いてある❗️😀 わーい🎵もらっていこう❗️
デカイの3つ入ってまーす。
神社の横に甘夏の果樹園が拡がってました。
ありがとうございます✨
加布里の外れの方の海岸にほんのちょこっと突き出た島に…
愛の神様、耳の神様、江戸時代には竜宮城と称えられた箱島神社が鎮座しています。
鎮懐石八幡宮の少し先にあると勘違いしてましたが、加布里公園からすぐのところでした。
箱島神社から向こうに見える桜🌸満開の小山は、加布里公園です↓
来週はもう散ってしまってるのかなぁ……🌸
だいたい4社も神社巡りする予定ではなかったのですが、絶好のドライブ日和☀️お花見もかねて、何より田舎の神社は人がほとんどいませんからね( v^-゜)♪
先日、↓手作りマスク😷をもらったので、
それをもとに二枚作りました(^-^)↓
どうせなら(*≧з≦)かわいい生地がいい❗️
どちらもうちの枕カバーとお揃いです(^_^)v
枕カバーのほうは既に色が少し褪せてましたね。( *´艸`)
緊急事態宣言が出ましたね。
皆さま、免疫力をあげていきましょう⤴️⤴️
美容室は幸い休業しなくてもよいので、
いつもどおりノンビリ(((*≧艸≦)やってます。
毎年のことですが、できるだけ長く咲いててほしいなぁ(´_ゝ`)と思う。
ヒラヒラと舞い散るのも美しい。
そして儚いと感じるのは、日本人であるゆえなのでしょうね。
🍀ヒーリング(氣功)🍀
爪先からふくらはぎまで保湿クリームとローションで揉みほぐします。
そして、頭から優しく指圧しながら氣を流します。
約40分~くらい
¥3000
福岡市南区寺塚
木の花ガルテン前
(092)512-6233
#アイリー美容室 #体調が良くなる美容室
#氣功 #ヒーリング #量子波
#膝下マッサージ #リラクゼーション
#神社巡り #鎮懐石八幡宮 #箱島神社
#手作りマスク